ソーシャルレンディングが注目される理由
資金を必要とする事業者に高金利で融資するソーシャルレンディングですが、なぜ投資家に注目されているのかを理解することは大事です。
例えば、「みんなのクレジット」は業界の中でも特に高い利回りでの配当金を分配しています。
これは事業者の貸し倒れにつながるのではないかと連想させます。
けれども実際には、しっかりと債権は回収されますし、投資家に損失が発生する事態もありません。
これは事業者のデフォルトによる出資金未回収のリスクを、高い金利で補うためです。
さらに融資する先として多いのは不動産開発関連事業ですが、業界の好調さを背景に収益性は高まっています。
そのために高金利であっても返済リスクは軽減されるというわけです。
このような融資先を選んでファンドとして売り出しているので、投資家は手軽に購入し、大きなリターンを得ていることになります。
融資先を分散させることでもリスク回避につながりますし、案件ごとにどんな事業に融資するのかがおおよそ分かります。